この方法は、今までの治療法とは根本的に異なります。
従来の虫歯治療というと、虫歯になっている歯を削って消毒し、その後、
詰め物をするという治療が一般的でした。
また、神経に近い部分に虫歯が出来ている場合、虫歯が大きくて深い
場合や神経に届いている場合は、やむをえず麻酔をして、神経を取って
しまうという治療法が用いられます。
これらの従来の治療法に対して、3mix−mp法では細菌による感染が
虫歯の原因である事に注目しました。
3mix−mp複合薬剤を使用することで、虫歯の原因となる菌を殺す
治療法が「3mix−mp法」です。
3mix−mp法で治療をすると、虫歯の深い所まで削らなくて済み
ますし、削らなかった虫歯の部分は薬によって無菌化できるという、
全く今までとは異なる治療法だといえるでしょう。
3mix−mp法は、別名「病巣無菌化療法」とも呼ばれています。
内科的に虫歯の原因の細菌を抗生物質によって殺菌する治療法です。
3mix−mpの長所をまとめました。
・痛くない治療をする事ができる
・歯をあまり削らない
・麻酔なしで治療できる
・歯の神経が残せる
・歯を抜かずに済む
・歯が長持ちする
・治療の回数と費用が少なくて済む
などです。
3mix−mp法は、従来の考え方とは全く異なる虫歯の治療法です。
また、薬剤を使用するために、効果には個人差があります。
虫歯の状態によっては、3mix−mp法が使用できない場合もあります
ので、自分では判断できないことは、医師に任されるといいでしょう。